3月末から怒涛の日々が続いています。思えば、指定管理がとれず、新しい会社の運営になりましたが、決算とか終わらないまま、3日の休館のあとスタート。 それから何連勤したかしら。。でも、今日は定時で帰れました。 ストレスも溜ま…
ちょっとだけ

3月末から怒涛の日々が続いています。思えば、指定管理がとれず、新しい会社の運営になりましたが、決算とか終わらないまま、3日の休館のあとスタート。 それから何連勤したかしら。。でも、今日は定時で帰れました。 ストレスも溜ま…
2泊3日の箱根旅行でしたが、今日はいつもより早くチェックアウトして近くのラリック美術館のモーニングをいただきました。本当に近いので、私は朝食に出てから戻ってチェックアウトでもよいのになと思っていたのですが、旦那さんは仕事…
7年ぶりに箱根のガラスの森美術館に来ました。前回は次男高校発表の前だったのですが、その次男も大学4年になります。現在就活に翻弄中。 今日も2月22日ということで大王松感謝際でしたよ。前回は合格祈願ガチンコでしましたっけ&…
コロナが流行り始めた頃に来て依頼ですか、箱根久し振りにきました。 先週は雪が積もって大変みたいでしたが道も問題なくこれました。 旦那さんが道を間違えたおかげで、途中芦ノ湖と富士山の絶景を見ることができましたよ。 それにし…
旦那さんの誕生日。物欲のない父に娘が選んだのは、日常生活で必須のものでした💕 あ、ケーキではなく(笑)、珈琲ですよ。大きな病気もなくこの年まで生きてくれて、本当に感謝ですよ。 今年も宜しく稼いでください&…
リフォームをようやく終えた我が家ですが、職場の仲良しさんたちと前々上司を読んでお茶会をしました。 懐かしい上司との再開もあって話も盛り上がって楽しい時間もあっという間でした。 いただいたお菓子で立派なAfternoon …
90歳を過ぎたころから、腰部脊柱管狭窄症によるまぁ加齢によるものらしいのですが、痛みが出ているようで気の毒な父です。ただ、何もしなければ痛みがないようなので、まだ軽い方らしいです。 とわいえ、痛みは人それぞれで感じ方も違…